展示案内
Scroll Down
没入型空間で繰り広げられる、魂を震わす、いのちの旅
cell
01
超時空シアター「499秒 わたしの合体」
02
ANIMA!
普段は気づかない、この世界のいのちの奇跡
03
宇宙の窓
04
無限メタモルフォーゼ
05
生物多様性超シナプス
06
創造の源
バーチャル万博
いのちめぐる冒険
最新のMR/VRで体感するいのちをめぐる冒険物語
現実と仮想空間が融合する専用シアターで30人が同時体験する。世界的音楽プロデューサー菅野よう子氏との最強タッグが創り出す唯一無二のエンターテインメント。
くわしく見る
ぴょん ピョン コズミック♫ふるえるいのちとダンスしよう♪
映像、振動、立体音響で満たされた世界初の超イマーシブ空間に迷い込む。河森正治と菅野よう子が生み出した野生のオーケストラに没入しよう。
4m超の巨大ビジョンに映し出すいのちの輝き
3万6千km離れた場所から見る今日の地球、卵の中で成長してゆく生命の姿など、人間の感覚器官では捉えられない時空スケールで撮影した超高精細映像を、4m超四方の巨大ビジョンに映し出す。
小さな世界で引き継がれるいのちのドラマ
生物が死に、分解されていくなかで、微生物など他の生命が成長する。日常の中に密かに存在しながら、私たちの目に隠された生命が織りなす物質循環のプロセスを目の当たりにする。アーティスト Mikiko Kamadaプロデュース作品。
いきものを知ることは、世界の解像度を取り戻す試みである。
その人は、生物多様性を深く愛している。その人は、鋭い洞察で生物に共通する特徴・形態を体系的に理解する。その人に、この世界はどのように見えているだろう。
「いのちめぐる冒険」パビリオン誕生の軌跡
この展示では、「宇宙スケールの食物連鎖」を描く超時空シアター「499秒 わたしの合体」の世界観の根源となる原画スケッチを特別公開します。また、本パビリオンのコンセプトデザインである『いのち球』の海洋堂製フィギュアも展示いたします。
バーチャルに集う世界中の仲間たちと、いのち球をめぐる旅に出る
さまざまな生き物に変化しながら、多様ないのちでできた巨大な球の周りをめぐり、頂上から球の内側へダイブ... いのちに触れ、いのちと遊び、いのちを感じる。バーチャルな世界で繰り広げられるもう一つの「わたし」と「いのち」をめぐる冒険の旅へ。
1
2
3
4
5
6
7
いのち球
8
ショップ
9
公式スタンプラリー
バーチャル万博いのちめぐる冒険
ⒸExpo 2025
チケット予約はこちら
万博公式ページはこちら
Page Top